キーワード
カテゴリー
予算
x 閉じる

ブライドル
長財布

33,000円

NB123000
カラー
名入れ

書体は以下の三種類からご選択ください。(画像タップで拡大)

  • 書体(1)

  • 書体(2)

  • 書体(3)

  • 名入れする文字

amazonPay

Amazonアカウントを利用して
簡単にご注文いただけます

ご購入 16,500円以上〜
送料は当社が負担いたします。

スマートなフォルムに重厚感漂うロングウォレット

クラシックな形の長財布は通常の長財布と比べても収納力が高く、カードは15枚収納可能。チケットや領収書などを収納するのに便利なフリーポケットも3箇所ついています。中央部にはマチのついた大きな小銭ポケットを備え、その小銭入れを挟んで、札入れは二箇所に分かれているので、財布内の整理もしやすく視認性も抜群です。厚くなりがちな収納力抜群の長財布ですが、熟練した山藤の革職人によってすっきりとした印象を実現しました。

レザー

英国紳士の嗜み・気品溢れる堅牢なレザー

ブライドルレザーは中世より英国で、馬具に使用されている蝋(ロウ=キャンドル)漬けの革です。 熱いロウに革を浸すことで、ロウが革の繊維の隙間にも入り込み、革の強度を高めます。英国騎士の手綱が切れてしまわないよう、いわば命を守る為に編み出された革がブライドルレザーです。
特徴は、革の表面に白く浮くブルーム(粉状のロウ)。ブルームは使用を重ねるごとに馴染んでいき、最終的には美しい艶を放ちます。どんなレザーもタンナー(革をなめす企業)によりクオリティは様々。山藤の「ブライドル」シリーズでは、英国でも指折りの歴史を持つ高級タンナーで丁寧に仕上げられた高品質の革を使用しています。

内装のイタリアンレザーが魅せる本物志向のこだわり

「開いて使うものは内装にこそ気を使うべきである」というのが職人のこだわり。伊・フィレンツェの伝統的なレシピで手鞣し・手染めで丁寧に仕上げられた最高品質のオイルドレザーは、革本来の風合いを残しつつ、しなやかな強さが特徴です。植物性タンニンのみを使用した環境にも優しいレザー。堅牢なブライドルレザーとのコントラストが、製品に更なる高級感を与えます。

経年変化

ブライドルレザーの特徴でもある、白く浮かぶブルーム(蝋)は使用を重ねるにつれ革に馴染み、最終的には美しい艶溢れる表情となります。ブルームは気温や湿度の変化により再度浮かび出ることがあります。お手入れにはブライドルクリームをできるだけ薄く塗り込むことをお勧めします。内装のイタリアンレザーにはコンディショニングクリームをご利用ください。

注意点

ブルームの多さが気になる方は柔らかい布などで表面全体を優しく拭き取ってください。ブライドルレザーは比較的水に強いものの、防水革ではありませんので、水に濡れた場合は速やかに拭き取り、陰干ししてください。

カラー

サイズ(約)縦9.2cm×横18.5cm×マチ2.0cm
重さ(約)170g
材質ブライドル、イタリアンレザー、レーヨン
仕様札入れ×2、小銭入れ×1、カード入れ×15、オープンポケット×3
生産国日本製

ご購入いただいたお客様の声

気に入りました!
30歳になった記念に購入。
触り心地が良く高級感もありながら、お値段はそこまで高くないためとても良い買い物ができたと思っています!
一度店舗に商品を見に行った際、とても親切丁寧に対応してくださったので、こちらで購入しようと決めていました!
ありがとうございます!
カードポケット部の狭さと革の折り目部端のめくれ上がり
全体的に高級感を漂わせる革の質の良さと、ネイビーの色合いがマッチしており、使い込むのがもったいなく感じるほど、買って良かったと思っております。ただ2箇所気になる点があります。
1.カードポケット部の幅が全て狭くて、カードがなかなか入りません。無理をすれば入るのですが、縫製部分が切れるのではないかと思い、現在使用していません。
2.財布を開いて、右側のカードポケットが7か所ある面において、カードポケット左側端に、革を右側に折り曲げて幅3㎜ぐらい(その中央部分は縦に縫製してある)の右端のフリーになっている箇所がめくれあがっているときがある。


回りくどい表現方法で申し訳ございません。
よかった
父にプレゼントしてすごい喜んでくれました

Instagram

  • tokyo_yamatou
  • セミオーダー
@tokyo_yamatou
@tokyo_yamatou_semiorder

User gallerySNSにて @tokyo_yamatou #yamatou を付けて写真を投稿頂いた方の中から、素敵な写真をシェアしています。

SNSにて @tokyo_yamatou #yamatou を付けて写真を投稿頂いた方の中から、
素敵な写真をシェアしています。